3級ファイナンシャルプランナー(FP)技能検定に挑戦!合格に向けた奮闘録

 こんにちは、あーくんです。日常のお金の問題ってたくさんありますよね。

そんな問題に対して正しい知識で対応できれば、豊かな暮らしにも繋がります。

まさに私自身が目指す目標です。

そこでお金のプロフェッショナルの資格、FP技能検定に挑戦します。

このシリーズでは私がFP検定の合格に向けて、独学で行う勉強の進捗や状況、他に大事だと思うことなどをリアルタイムで投稿します。

 

私は今までお金に関する専門的な教育を学んだことがありませんが、

1年ほど前からお金の学びに興味持って独学を始めた新参者でございます。私のプロフィールをリンクします。

 そんな私のリアルタイムの状況を発信することで、FP合格を目指そうとしている方々の合格に繋がればと思います。

 

早速、試験勉強をするため、参考書を注文しました。

これで勉強を行っていきます。

  • 「’21年度-22年度版 みんなが欲しかった!FPの教科書3級」 著者:滝澤ななみ
  • 「’21年度-22年度版 みんなが欲しかった!FPの問題集3級」 著者:滝澤ななみ

ちなみに、3級PF試験を2021年9月12日に受験します。約3か月後です。

今回は序章としてFPについて、ご紹介します。

FPってどんな資格

 国家資格です。FPとは、節約、税金、投資、住宅ローン、不動産、教育、老後、相続まで、あらゆるお金のエキスパートのことです。つまりは、実生活の中のややこしいお金の問題を解決する専門家です。

 試験の内容は以下の項目に分類されます。

  1. ライフプランニングと資金計画
  2. 金融資産運用
  3. タックスプランニング
  4. リスク管理
  5. 不動産
  6. 相続・事業継承

正直、現時点でよく分かりません。

これから勉強して学んでいこうと思います。

PFを取得したらどう役立つのか?

ひとつは自分の生活に役立ちます。

保険をどう選ぶか、家を買う時にローンはどう選ぶのか、子供ができたら教育費はどれくらいかかるのか、投資などをどうしたらよいか、老後の生活をどうしたらよいか、などなどです。

だれでも生きている中で抱える悩みに立ち向かうことができます。(っという資格らしいです…)

 

もうひとつはキャリアに役立ちます。

とくにお金がらみの仕事をしている方には、必要な資格でキャリアアップにも繋がります。

FPの合格率は

  •  1級FP技能検定 (学科10%程度、実技80%程度)
  •  2級FP技能検定 (学科40~50%、実技50~60%)
  •  3級FP技能検定 (学科70~80%、実技80~90%)

ちなみに日常生活のお金の取り扱いに関する知識は、3級レベルで足りるようです。

受験料は1級8,900円、2級8,700円、3級は6,000円です。

また学科試験、実技試験いずれかに合格したら、翌々年までは部分合格として試験免除となります。

つまり3年の間に学科、実技両方を合格すればOKということです。

FP試験予定

各級それぞれ年3回の試験を行っています。

 

FPの勉強を通して、しっかりと生きた知識を学び、豊かな暮らしに繋げていきたいと思います。ではでは!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA